差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

X11vnc/Debian9.9

11,597 バイト追加, 2019年7月26日 (金) 14:20
= GUIインストール =GUIが利用できる「nautilus-dropbox」を入れていこうと思います。デスクトップ環境を使用している場合、リモートでデスクトップを使用したい場合があります。<br/>GNOMEデスクトップ前提なので、GNOMEを使っていない人は、別のパッケージを選択する必要があります。今回はX11vncを使用して、リモートでデスクトップに接続してみようと思います。
== 「sources.list」の確認 =X11vncのインストール =今回インストールしようとしている「nautilus-dropbox」は「Non-Freeディストリビューション」に含まれています。<br/>安定版(mainディストリビューション)をインストールしている場合などは、そのままではインストールすることができません。<br/>なので、「sources.list」を加工して「Non-Freeディストリビューション」もインストールできるようにします。下記コマンドを実行して、X11vncをインストールします。
「sources.list」ファイルは「<syntaxhighlight lang="bash">sudo apt-get install x11vnc</etc/apt」ディレクトリにあります。syntaxhighlight>(確認されたら「y」を押してください)<br/>修正前は以下の様になっているかと思います。だぁ~っとなってインストールが完了します。<syntaxhighlight lang="text" line># test@debian:~$ sudo apt-get install x11vncパッケージリストを読み込んでいます... 完了依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了以下の追加パッケージがインストールされます: libtcl8.6 libtk8.6 libvncclient1 libvncserver1 tcl tcl8.6 tk tk8.6 x11vnc-data提案パッケージ: tcl-tclreadline以下のパッケージが新たにインストールされます: libtcl8.6 libtk8.6 libvncclient1 libvncserver1 tcl tcl8.6 tk tk8.6 x11vnc x11vnc-dataアップグレード: 0 個、新規インストール: 10 個、削除: 0 個、保留: 3 個。3,503 kB のアーカイブを取得する必要があります。この操作後に追加で 10.3 MB のディスク容量が消費されます。続行しますか? [Y/n] y取得:1 http://ftp.jp.debian.org/debian stretch/main amd64 libtcl8.6 amd64 8.6.6+dfsg-1+b1 [985 kB]取得:2 http://ftp.jp.debian.org/debian stretch/main amd64 libtk8.6 amd64 8.6.6-1+b1 [754 kB]取得:3 http://ftp.jp.debian.org/debian stretch/main amd64 libvncclient1 amd64 0.9.11+dfsg-1.3~deb9u1 [141 kB]取得:4 http://ftp.jp.debian.org/debian stretch/main amd64 libvncserver1 amd64 0.9.11+dfsg-1.3~deb9u1 [210 kB]取得:5 http://ftp.jp.debian.org/debian stretch/main amd64 tcl8.6 amd64 8.6.6+dfsg-1+b1 [123 kB]取得:6 http://ftp.jp.debian.org/debian stretch/main amd64 tcl amd64 8.6.0+9 [5,468 B]取得:7 http://ftp.jp.debian.org/debian stretch/main amd64 tk8.6 amd64 8.6.6-1+b1 [71.8 kB]取得:8 http://ftp.jp.debian.org/debian stretch/main amd64 tk amd64 8.6.0+9 [5,506 B]取得:9 http://ftp.jp.debian.org/debian stretch/main amd64 x11vnc-data all 0.9.13-2+deb9u1 [216 kB]取得:10 http://ftp.jp.debian.org/debian stretch/main amd64 x11vnc amd64 0.9.13-2+deb9u1 [992 kB]
# deb cdrom:[Debian GNU/Linux 9.9.0 _Stretch_ - Official amd64 NETINST 20190427-10:30]/ stretch main~ 中略 ~
#deb cdromlibc-bin (2.24-11+deb9u4) のトリガを処理しています ...man-db (2.7.6.1-2) のトリガを処理しています ...gnome-menus (3.13.3-9) のトリガを処理しています ...libtcl8.6:[Debian GNU/Linux amd64 (8.6.6+dfsg-1+b1) を設定しています ...libtk8.6:amd64 (8.6.6-1+b1) を設定しています ...tcl8.6 (8.6.6+dfsg-1+b1) を設定しています ...tk8.6 (8.6.6-1+b1) を設定しています ...tcl (8.6.0+9) を設定しています ...tk (8.6.0+9) を設定しています ...x11vnc (0 _Stretch_ .9.13- Official amd64 NETINST 201904272+deb9u1) を設定しています ...libc-bin (2.24-10:30]11+deb9u4) のトリガを処理しています ...</ stretch mainsyntaxhighlight>
deb http://ftp.jp.debian.org/debian= 自動ログインの設定 =X11vncですが、基本的にログインしている状態でないと、リモートで接続することができません。<br/ stretch main>deb-src http://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch mainなので、画面からリモートで接続したいユーザーで自動ログインするようにします。
deb httpPC本体にディスプレイ及びキーボード・マウスを接続して、ログイン画面を表示させます。<br/>[[ファイル://security.debian.org/debianDebian-security stretch/updates maindebx11vnc-src http://security001.debian.org/debian-security stretchpng | 400px]]<br/updates main>
# stretch-updates, previously known as 'volatile'パスワードを入力して、「サインイン」をクリックまたはエンターキーを押します。<br/>deb http[[ファイル://ftp.jp.debian.org/debian/ stretchDebian-updates maindebx11vnc-src http://ftp002.jp.debian.org/debian/ stretch-updates mainpng | 400px]]<br/syntaxhighlight>
要は「stretch mainからしか取得しませんよ」ってなっています。デスクトップが表示されたら、画面右上の下向き矢印「▼」をクリックします。<br/>[[ファイル:Debian-x11vnc-003.png | 400px]]<br/>
これを以下の様に修正します。ログインしているユーザーが表示されるので、それをクリックします。<br/>[[ファイル:Debian-x11vnc-004.png | 400px]]<br/>
「アカウント設定」をクリックします。<syntaxhighlight lang="text" highlight="7,8,10,11,14,15" linebr/>[[ファイル:Debian-x11vnc-005.png | 400px]]<br/>#
# deb cdrom「ロック解除」をクリックします。<br/>[[ファイル:[Debian GNU/Linux 9.9.0 _Stretch_ - Official amd64 NETINST 20190427x11vnc-10:30006.png | 400px]]<br/ stretch main>
#deb cdromパスワードの入力が促されるので、ユーザーに対応したパスワードを入力します。<br/>[[ファイル:[Debian GNU/Linux 9.9.0 _Stretch_ - Official amd64 NETINST 20190427x11vnc-10:30007.png | 400px]]<br/ stretch main>
deb http「認証」ボタンをクリックします。<br/>[[ファイル://ftp.jp.debian.org/debian/ stretch main nonDebian-freedebx11vnc-src http://ftp.jp.debian008.org/debianpng | 400px]]<br/ stretch main non-free>
deb httpロックが解除されるので、「自動ログイン」をクリックして、「オン」にします。<br/>[[ファイル://security.debian.org/debianDebian-security stretch/updates main nonx11vnc-freedeb-src http://security.debian009.org/debian-security stretchpng | 400px]]<br/updates main non-free>
# stretch-updates, previously known as 'volatile'設定の確認をするために、ウインドウ左上の左向き矢印「<」をクリックします。<br/>deb http[[ファイル://ftp.jp.debian.org/debian/ stretchDebian-updates main nonx11vnc-freedeb-src http://ftp.jp.debian010.org/debian/ stretch-updates main non-freepng | 400px]]<br/syntaxhighlight>
これで、「non「ユーザー」をクリックします。自動ログインがオンになっていればOKです。<br/>[[ファイル:Debian-freeディストリビューション」から取得できるようになりました。x11vnc-011.png | 400px]]<br/>
== パッケージの取得とインストール ==パッケージを取得してインストールしていきます。最後に「<strong><u>ログインした状態のまま</u></strong>」にしておきます。
=== お約束 ==X111vncのパスワード設定 =Debian周りの最新化を行います。認証なしで画面が見れてしまうのは危険(特にログインしっぱなし)なので、パスワードを設定します。<br/>以下のコマンドを実行します。<syntaxhighlight lang="bash">sudo apt-get updatesudo apt-get upgradesudo apt-get distx11vnc -upgradestorepasswd</syntaxhighlight>
すると、パスワードの入力が2回求められるので、2回とも同じパスワードを入力します。<br/>また、ホームディレクトリの「.vnc」ディレクトリに保存するか問われるので、「y」を入力します<br/><syntaxhighlight lang=== 「nautilus"bash">test@debian:~$ x11vnc -dropbox」のインストール =storepasswdEnter VNC password: Verify password: Write password to /home/test/.vnc/passwd? [y]/n yPassword written to: /home/test/.vnc/passwdtest@debian:~$ </syntaxhighlight> =X11vncの起動 =「apt-get」コマンドで「nautilus-dropbox」をインストールします。最小限のオプションで起動してみます。<br/>以下のコマンドを実行します。<syntaxhighlight lang="bash">sudo aptx11vnc -get install nautilusdisplay :0 -dropboxrfbauth ~/.vnc/passwd</syntaxhighlight>上記は、「ディスプレイ番号0(5900ポート)で『~/.vnc/passwd』に設定されたパスワード認証で起動」という意味です。<br/>以下のようなメッセージが出て、カーソルが点滅して戻ってこなかったら起動しています(色々言われていますが…www)。<br/>すると…以下の様に確認が来ます。<syntaxhighlight lang="textbash">パッケージリストを読み込んでいます24/06/2019 14:50:39 passing arg to libvncserver: -rfbauth24/06/2019 14:50:39 passing arg to libvncserver: /home/test/.vnc/passwd24/06/2019 14:50:39 x11vnc version: 0.9. 完了13 lastmod: 2011-08-10 pid: 2472依存関係ツリーを作成しています 24/06/2019 14:50:39 Using X display :0状態情報を読み取っています24/06/2019 14:50:39 rootwin: 0x280 reswin: 0x1400001 dpy: 0x84e7bfe024/06/2019 14:50:39 24/06/2019 14:50:39 ------------------ USEFUL INFORMATION ------------------24/06/2019 14:50:39 X DAMAGE available on display, using it for polling hints.24/06/2019 14:50:39 To disable this behavior use: '-noxdamage'24/06/2019 14:50:39 24/06/2019 14:50:39 Most compositing window managers like 'compiz' or 'beryl'24/06/2019 14:50:39 cause X DAMAGE to fail, and so you may not see any screen24/06/2019 14:50:39 updates via VNC. Either disable 'compiz' (recommended) or24/06/2019 14:50:39 supply the x11vnc '-noxdamage' command line option.24/06/2019 14:50:39 24/06/2019 14:50:39 Wireframing: -wireframe mode is in effect for window moves. 完了以下の追加パッケージがインストールされます24/06/2019 14:50:39 If this yields undesired behavior (poor response, painting24/06/2019 14:50:39 libappindicator1 libdbusmenuerrors, etc) it may be disabled:24/06/2019 14:50:39 -glib4 libdbusmenuuse '-gtk4 libindicator7 pythonnowf' to disable wireframing completely.24/06/2019 14:50:39 -gpgmeuse '-nowcr' to disable the Copy Rectangle after the以下のパッケージが新たにインストールされます24/06/2019 14:50:39 moved window is released in the new position.24/06/2019 14:50:39 libappindicator1 libdbusmenuAlso see the -glib4 libdbusmenuhelp entry for tuning parameters.24/06/2019 14:50:39 You can press 3 Alt_L's (Left "Alt" key) in a row to 24/06/2019 14:50:39 repaint the screen, also see the -gtk4 libindicator7 nautilusfixscreen option for24/06/2019 14:50:39 periodic repaints.24/06/2019 14:50:39 24/06/2019 14:50:39 XFIXES available on display, resetting cursor mode24/06/2019 14:50:39 to: '-cursor most'.24/06/2019 14:50:39 to disable this behavior use: '-dropbox pythoncursor arrow'24/06/2019 14:50:39 or '-noxfixes'.24/06/2019 14:50:39 using XFIXES for cursor drawing.24/06/2019 14:50:39 GrabServer control via XTEST.24/06/2019 14:50:39 24/06/2019 14:50:39 Scroll Detection: -gpgmescrollcopyrect mode is in effect toアップグレード24/06/2019 14: 0 個、新規インストール50: 6 個、削除39 use RECORD extension to try to detect scrolling windows24/06/2019 14: 0 個、保留50: 0 個。39 (induced by either user keystroke or mouse input).422 kB のアーカイブを取得する必要があります。24/06/2019 14:50:39 If this yields undesired behavior (poor response, paintingこの操作後に追加で 966 kB のディスク容量が消費されます。24/06/2019 14:50:39 errors, etc) it may be disabled via: '-noscr'24/06/2019 14:50:39 Also see the -help entry for tuning parameters.続行しますか? [Y24/n] <06/syntaxhighlight>問題なければ「y」キーを押してください。以下の様にだぁ~っとインストールが開始されます。<syntaxhighlight lang=2019 14:50:39 You can press 3 Alt_L's (Left "textAlt">取得key) in a row to 24/06/2019 14:50:39 repaint the screen, also see the -fixscreen option for24/06/2019 14:50:39 periodic repaints.24/06/2019 14:50:39 24/06/2019 14:50:1 http39 XKEYBOARD:number of keysyms per keycode 10 is greater24/06/ftp2019 14:50:39 than 4 and 100 keysyms are mapped above 4.jp24/06/2019 14:50:39 Automatically switching to -xkb mode.debian24/06/2019 14:50:39 If this makes the key mapping worse you can24/06/2019 14:50:39 disable it with the "-noxkb" option.org24/debian stretch06/main amd64 libdbusmenu2019 14:50:39 Also, remember "-glib4 amd64 12remap DEAD" for accenting characters.24/06/2019 14:50:39 24/06/2019 14:50:39 X FBPM extension not supported.1024/06/2019 14:50:39 X display is capable of DPMS.224/06/2019 14:50:39 ----------------2 [104 kB]----------------------------------------24/06/2019 14:50:39 24/06/2019 14:50:39 Default visual ID: 0x2124/06/2019 14:50:39 Read initial data from X display into framebuffer.24/06/2019 14:50:39 initialize_screen: fb_depth/fb_bpp/fb_Bpl 24/32/320024/06/2019 14:50:39 24/06/2019 14:50:39 X display :0 is 32bpp depth=24 true color24/06/2019 14:50:39 24/06/2019 14:50:39 Autoprobing TCP port 24/06/2019 14:50:39 Autoprobing selected TCP port 590024/06/2019 14:50:39 Autoprobing TCP6 port 24/06/2019 14:50:39 Autoprobing selected TCP6 port 590024/06/2019 14:50:39 listen6: bind: Address already in use24/06/2019 14:50:39 Not listening on IPv6 interface.取得24/06/2019 14:2 http50:39 24/06/ftp2019 14:50:39 Xinerama is present and active (e.jpg. multi-head).24/06/2019 14:50:39 Xinerama: number of sub-screens: 124/06/2019 14:50:39 Xinerama: no blackouts needed (only one sub-screen)24/06/2019 14:50:39 24/06/2019 14:50:39 fb read rate: 180 MB/sec24/06/2019 14:50:39 fast read: reset -wait ms to: 1024/06/2019 14:50:39 fast read: reset -defer ms to: 1024/06/2019 14:50:39 The X server says there are 10 mouse buttons.debian24/06/2019 14:50:39 screen setup finished.org24/06/2019 14:50:39  The VNC desktop is: debian stretch/main amd64 libdbusmenu:0PORT=5900 ******************************************************************************Have you tried the x11vnc '-ncache' VNC client-gtk4 amd64 12side pixel caching feature yet? The scheme stores pixel data offscreen on the VNC viewer side for fasterretrieval. It should work with any VNC viewer. Try it by running:  x11vnc -ncache 10.2.. One can also add -2 [90ncache_cr for smooth 'copyrect' window motion.8 kB]取得More info:3 http://ftpwww.jpkarlrunge.debiancom/x11vnc/faq.orghtml#faq-client-caching </syntaxhighlight> VNC Viewerなどで接続してみてください。<br/>デスクトップが表示されたら、成功です。  Viewerを終了して気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、この状態だとViewerを終了するとX11vncも終了してしまいます。<br/>ココらへんは、オプションで設定します。  先ずは、終了しないようにします。<br/debian stretch>終了しないようにするには、「-forever」オプションを指定します。<br/main amd64 libindicator7 amd64 ><syntaxhighlight lang="bash">x11vnc -display :0-rfbauth ~/.vnc/passwd -forever</syntaxhighlight> あと…表示されているメッセージに基づいてオプションを設定していきます。<syntaxhighlight lang="bash">24/06/2019 15:56:31 X DAMAGE available on display, using it for polling hints.524/06/2019 15:56:31 To disable this behavior use: '-noxdamage'24/06/2019 15:56:31 24/06/2019 15:56:31 Most compositing window managers like 'compiz' or 'beryl'24/06/2019 15:56:31 cause X DAMAGE to fail, and so you may not see any screen24/06/2019 15:56:31 updates via VNC. Either disable 'compiz' (recommended) or24/06/2019 15:56:31 supply the x11vnc '-noxdamage' command line option.</syntaxhighlight>「-noxdamage」を指定したほうが良さそうです。<br/>(正しく理解できていません…)<syntaxhighlight lang="bash">x11vnc -display :0-3+b1 [52rfbauth ~/.vnc/passwd -forever -noxdamage</syntaxhighlight> <syntaxhighlight lang="bash">24/06/2019 15:56:31 Wireframing: -wireframe mode is in effect for window moves.9 kB]取得24/06/2019 15:56:31 If this yields undesired behavior (poor response, painting24/06/2019 15:56:4 http31 errors, etc) it may be disabled:24/06/ftp2019 15:56:31 - use '-nowf' to disable wireframing completely.jp24/06/2019 15:56:31 - use '-nowcr' to disable the Copy Rectangle after the24/06/2019 15:56:31 moved window is released in the new position.debian24/06/2019 15:56:31 Also see the -help entry for tuning parameters.org24/06/2019 15:56:31 You can press 3 Alt_L's (Left "Alt" key) in a row to 24/06/2019 15:56:31 repaint the screen, also see the -fixscreen option for24/debian stretch06/main amd64 libappindicator1 amd64 02019 15:56:31 periodic repaints.4</syntaxhighlight>「反応が悪い」「塗りつぶしエラー」などが出るのであれば、「-nowf」を設定した方が良いようです。<br/>「-nowcr」は「ウインドウの移動等をしたあとの、長方形のコピーを無効化」って…よくわからないですね…<br/>まぁ、エラーが出ない限りは設定する必要はなさそうです。<br/> <syntaxhighlight lang="bash">24/06/2019 16:03:24 XFIXES available on display, resetting cursor mode24/06/2019 16:03:24 to: '-cursor most'.9224/06/2019 16:03:24 to disable this behavior use: '-cursor arrow'24/06/2019 16:03:24 or '-4 [52noxfixes'.24/06/2019 16:03:24 using XFIXES for cursor drawing.24/06/2019 16:03:24 GrabServer control via XTEST.5 kB]</syntaxhighlight>「XFIXES」を調べてみたけどがよくわからないな…<br/>Wikiによると「いくつかのプロトコルの変更」と書かれている…<br/>ということは、無視したほうが良いのかな?<br/>無効にする場合は「-cursor arrow」か「-noxfixes」を設定するみたい。
<syntaxhighlight lang="bash">24/06/2019 16:03:24 Scroll Detection: -scrollcopyrect mode is in effect to
24/06/2019 16:03:24 use RECORD extension to try to detect scrolling windows
24/06/2019 16:03:24 (induced by either user keystroke or mouse input).
24/06/2019 16:03:24 If this yields undesired behavior (poor response, painting
24/06/2019 16:03:24 errors, etc) it may be disabled via: '-noscr'
24/06/2019 16:03:24 Also see the -help entry for tuning parameters.
24/06/2019 16:03:24 You can press 3 Alt_L's (Left "Alt" key) in a row to
24/06/2019 16:03:24 repaint the screen, also see the -fixscreen option for
24/06/2019 16:03:24 periodic repaints.</syntaxhighlight>
スクロール検出に関する設定???<br/>
「反応が悪い」「塗りつぶしエラー」などが出るのであれば、「-noscr」を設定した方が良いようです。<br/>
ただ…「定期的な再描画については『-fixscreen』を参照」とも言っているので、そちらをヘルプで参照したほうが良いかな?<br/>
~~~中略~~~<syntaxhighlight lang="bash">24/06/2019 16:03:24 XKEYBOARD: number of keysyms per keycode 10 is greater24/06/2019 16:03:24 than 4 and 100 keysyms are mapped above 4.24/06/2019 16:03:24 Automatically switching to -xkb mode.24/06/2019 16:03:24 If this makes the key mapping worse you can24/06/2019 16:03:24 disable it with the "-noxkb" option.24/06/2019 16:03:24 Also, remember "-remap DEAD" for accenting characters.</syntaxhighlight>どうやら自動的に「-xkb」モードに変更されているっぽい。<br/>まぁそれはそれで良いと思うのだけど、メッセージが表示されるのは気持ち悪いので「-xkb」を設定してみる。<syntaxhighlight lang="bash">x11vnc -display :0 -rfbauth ~/.vnc/passwd -forever -noxdamage -xkb</syntaxhighlight>
う~ん…色々設定が合って難しいなぁ~。<br/>
あと、必要そうなオプションは「-loop」です。<br/>
「[https://qtotter.wordpress.com/2013/08/23/%E3%80%90ubuntu%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E5%86%8D%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%80%91no-04-x11vnc%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/ 【ubuntuサーバー再構築】no.04 x11vncを設定してみる – 犬を一匹飼っている]」によると、「こけたらまた起動し直す」ようです。<br/>
hicolorまぁ、色々あって最終的には…<syntaxhighlight lang="bash">x11vnc -icondisplay :0 -theme (0rfbauth ~/.15vnc/passwd -forever -noxdamage -1) のトリガを処理しています ...libdbusmenuxkb -gtk4:amd64 (12.10.2wf -2) を設定しています ...libappindicator1:amd64 (0.4.92cursor most -4) を設定しています ...libcfixscreen V=10 -bin (2.24fixscreen C=10 -11+deb9u4) のトリガを処理しています ...loop</syntaxhighlight>って感じでしょうか?<br/>もし「キーリピート(キーを押しっぱなしにしたときに連続して入力)」を有効にしたい場合は「-repeat」を設定してください。
これで、「nautilus-dropbox」のインストール完了です。
== 「Dropbox」のダウンロードと初期設定 =X11vncの自動起動設定 =# デスクトップからログインして「アクティビティ」から「ドロップボックス」を起動します。「systemd」を使用して、x11vncをDebian起動時に起動するように設定します。<br/>[[ファイル:Debian-dropbox-001.png | 400px]]<brまずは、「/><bretc/># 起動すると、何やら(というか、「Dropboxのアカウントが必要なので登録してね」って内容の)ダイアログが出ますが、サクッと「OK」を押します。<brsystemd/>[[ファイル:Debian-dropbox-002system」ディレクトリに「x11vnc.png | 400px]]<br/>service」ファイルを作成します。<br/># するってぇと、「Dropbox」のダウンロードが始まります。<br/>[[ファイル:Debian-dropbox-003.png | 400px]]<br/><br/>以下のコマンドを実行して、ファイルを作成します。# ダウンロードが完了すると、引き続きインストールをします。<br/syntaxhighlight lang="bash">[[ファイル:Debian-dropbox-004.png | 400px]]<brsudo nano /><bretc/># インストールが完了すると、ブラウザが開いて「Dropboxのログイン画面」が表示されます。<brsystemd/>登録済みの、ユーザーIDとパスワードを入力してログインします。<brsystem/>[[ファイル:Debian-dropbox-005x11vnc.png | 400px]]service<br/><br/syntaxhighlight># ログインすると以下の様な画面が表示されます。内容は以下のとおりです。<br/>このままWEB版のDropboxを利用する場合は「Dropboxを続行する」をクリックすれば画面が遷移します。<br/>アカウントの紐付けだけなら、特に何もする必要はありません。<br/>しばらくすると「ファイル(nautilus)」が起動します。<br/syntaxhighlight lang="bash">[[ファイル:Debian-dropbox-006.png | 400pxUnit]]<br/><br/># 認証が完了したら、ドロップボックスが同期を始めます。<br/>GNOME3の場合、アイコンは画面左下に表示されます。<br/>(下の画面では同期のマークが出ていませんが、PCと同じくちゃんと表示されます)<br/>[[ファイル:DebianDescription=x11vnc (Remote access)After=network-dropbox-007online.png | 400px]]<br/>(追記:同期が完了すると、同期マークは消えるみたいです)<br/><br/>target
[Service]Type= CUIインストール simpleExecStart=/usr/bin/x11vnc -display :0 -rfbauth /home/[ユーザーID]/.vnc/passwd -forever -noxdamage -xkb -wf -cursor most -fixscreen V=10 -fixscreen C=10 -loopCUIと言ってもデスクトップ環境がない状態でインストールを試みたのですが…どうやら、ver74.4.115はデスクトップ環境が必須のようですね。<brExecStop=/bin/kill -TERM $MAINPIDExecReload=/>色々試しましたがダメでした。<brbin/>試したことを上げておきます。kill -HUP $MAINPIDKillMode=control-groupRestart=on-failureUser=[ユーザーID]
# 普通に「[https://www.dropbox.com/ja/install-linux インストール - DropboxInstall]」にかかれている通りにインストール。<br/>「~/.dropbox-dist/dropboxd」コマンド実行時に途中で止まってしまいます。<br/>ちなみに「dropbox start」や「dropbox start -i」でも同じところで止まってしまいます。<br/><br/># 「nautilus-dropbox」をインストール<br/>上と同様に、「~/WantedBy=graphical.dropbox-dist/dropboxd」コマンド実行時に途中で止まってしまいます。<br/>「dropbox start」や「dropbox start -i」だと動いているように(「Done!」で終わります)見えますが、アカウントとの連携メッセージが表示されませんでした。<br/>「dropbox status」で確認すると、ずっと「接続中…」のままになります。<br/>target<br/syntaxhighlight># 「source.list」に無理やりDropboxのリポジトリを追加してインストール<br/>「nautilus-dropbox」と同じ現象になりました。<br/><br/>[ユーザーID](2箇所)を前段でログインしっぱなしにしたユーザーIDに変更してください。
デスクトップ環境がない状態でも動かせれば便利なんだけど…そしたらサービスを起動してみます。<br/>以下のコマンドを実行してください。<syntaxhighlight lang="bash">sudo systemctl start x11vnc</syntaxhighlight>正常に実行できているか確認します。<syntaxhighlight lang="bash">sudo systemctl status x11vnc</syntaxhighlight>以下の様に表示されれば問題ないかと思います。<syntaxhighlight lang="bash">test@debian:/etc/systemd/system$ sudo systemctl status x11vnc.service● x11vnc.service - x11vnc (Remote access) Loaded: loaded (/etc/systemd/system/x11vnc.service; disabled; vendor preset: enabled) Active: active (running) since Mon 2019-06-24 17:15:29 JST; 2s ago Main PID: 2761 (x11vnc) Tasks: 2 (limit: 4915) CGroup: /system.slice/x11vnc.service ├─2761 /usr/bin/x11vnc -display :0 -rfbauth /home/test/.vnc/passwd -forever -noxdamage -xkb -wf -cursor most -fixscreen V=10 -fixscreen C=10 -l └─2762 /usr/bin/x11vnc -display :0 -rfbauth /home/test/.vnc/passwd -forever -noxdamage -xkb -wf -cursor most -fixscreen V=10 -fixscreen C=10 -l
== 少し進展 ==サービスを起動しているんだけど、どこでどうやって起動しているのか探していて、やっと発見しました。<br 6月 24 17:15:30 debian x11vnc[2761]: 24/>GNOMEのauto startを使用していました。<br06/>2019 17:15:30具体的には「~/.config/autostart」ディレクトリの「dropbox.desktop」というファイルです。<br/> 6月 24 17:15:30 debian x11vnc[2761]: The VNC desktop is: debian:0中身は以下のようになっています。<syntaxhighlight lang="text"> 6月 24 17:15:30 debian x11vnc[Desktop Entry2761]Name: PORT=Dropbox5900GenericName=File Synchronizer 6月 24 17:15:30 debian x11vnc[2761]: ******************************************************************************Comment=Sync your files across computers and to 6月 24 17:15:30 debian x11vnc[2761]: Have you tried the webExec=dropbox start x11vnc '-ncache' VNC client-iside pixel caching feature yet?Terminal=false 6月 24 17:15:30 debian x11vnc[2761]: The scheme stores pixel data offscreen on the VNC viewer side for fasterType=Application 6月 24 17:15:30 debian x11vnc[2761]: retrieval. It should work with any VNC viewer. Try it by running:Icon=dropbox 6月 24 17:15:30 debian x11vnc[2761]: x11vnc -ncache 10 ...Categories=Network;FileTransfer; 6月 24 17:15:30 debian x11vnc[2761]: One can also add -ncache_cr for smooth 'copyrect' window motion.StartupNotify=false 6月 24 17:15:30 debian x11vnc[2761]: More info: http://www.karlrunge.com/x11vnc/faq.html#faq-client-caching</syntaxhighlight>「dropboxd」ではなく「dropbox start -i」で起動しているんですね…。ncache」オプションやってみ?みたいなメッセージが出ていますが…無視します。<br/>(結局は一緒って話もありますが…)試しに「-ncache 10」とか設定してつないでみてください。<br/>これがわかれば「systemd」に変更することでユーザーを変更することもできそうです。特に問題なければそれでいいですが…RealVNCのVNC Viewerだと、超縦長な画面になります…。
= 蛇足? 雑感 =* Dropboxのデフォルトの同期先は「~/Dropbox」です* Dropboxはログインと同時に同期を開始します。(ココらへんはPCと同じです)自動ログインでログインしっぱなしにする必要があるので、何となく「不安」を感じます。<br/>もし、起動と同時に同期を開始したい場合は「自動ログイン」にする必要があります。なんか、色々すればどうにかなるみたいですが…無理矢理感が否めないので、私はここまでとします。<br/>(CUIで起動する場合はユーザーの指定が必要??? - 何時か試したいです)* 外付けのHDD(ext4もOKです)にも同期できますが、sambaのような共有ディレクトリには同期できません。
= 参考サイト =
[https://wwwqtotter.garunimowordpress.com/program2013/linux08/_etc_apt_sources_list.php 23/etc%E3%80%90ubuntu%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E5%86%8D%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%80%91no-04-x11vnc%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/apt/sources【ubuntuサーバー再構築】no.list(パッケージのダウンロード元設定ファイル・Debian)04 x11vncを設定してみる – 犬を一匹飼っている]<br/>
[[Category:Debian]]
[[Category:Dropboxx11vnc]]{{DISPLAYTITLE:x11vnc/Debian9.9}}}

案内メニュー