メインメニューを開く

差分

LANの多重化

376 バイト除去, 2019年9月10日 (火) 14:36
編集の要約なし
'''自宅の環境で試しましたが…USB-LANアダプタはBonding出来ないようです…<br/>でも…オンボードのr8152もUSB-LANなんだけどな…'''
 
 
ArchLinuxのカーネルがバージョンアップしてから、またLANが不安定に…。<br/>
ちなみに使用しているNICはasixのAX88179チップのやつ…。<br/>
== bondingの準備 ===== ifenslaveのインストール ===
bondingに必要な「ifenslave」パッケージを、以下のコマンドでインストールします。
<syntaxhighlight lang="bash">pacman -S ifenslave</syntaxhighlight>
netctlはデフォルトでインストールされているので、netctlを使用したbondingを実現できるように設定ファイルを作成します。
=== netctlの設定 ===
先ずは、bondingするNIC名を以下のコマンドで取得します。
<syntaxhighlight lang="bash">ip a</syntaxhighlight>
「Mode」は動作させるモードを指定します。指定する内容は[http://nosa.cocolog-nifty.com/sanonosa/2013/12/linuxnicbonding.html こちら]を参照してください。<br/>
== bonding.confの設定 = bondingドライバの設定 ===次にbondingドライバの設定をしていきます。<br/>
今の状態で動作させてもMIIの監視間隔が0なので、切り替わりません。<br/>
nano等のエディタで「/etc/modprobe.d/bonding.conf」を以下の内容で新規作成します。
<syntaxhighlight lang="text" line="line">options bonding miimon=100 primary=enp0s3</syntaxhighlight>
== 切り替え ===== NetworkManegerの無効化とnetctlの有効化 ===
NetworkManegerを無効化して、netctlを有効化します。
<syntaxhighlight lang="bash">systemctl stop NetworkManager
netctl enable bonding</syntaxhighlight>
=== 再起動 ===bondingドライバに設定を反映させるために、OSを再起動します。<syntaxhighlight lang="bash">rbootreboot</syntaxhighlight>
=== 動作確認 ===
以下のコマンドで動作状況を確認します。
<syntaxhighlight lang="bash">cat /proc/net/bonding/bond0</syntaxhighlight>
Currently Active Slave: enp0s3
MII Status: up
MII Polling Interval (ms): 0100
Up Delay (ms): 0
Down Delay (ms): 0
Permanent HW addr: 08:00:27:59:5c:9a
Slave queue ID: 0</syntaxhighlight>
何となくですが…動作モードは「active-backup」でアクティブが「enp0s3」、「enp0s9」は待機しています。backup」でアクティブが「enp0s3」、「enp0s8」は待機しています。
ipコマンドでも確認してみます。
<syntaxhighlight lang="bash">ip a</syntaxhighlight>
出力は以下のようになります。
<syntaxhighlight lang="text">1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 ::1/128 scope host
valid_lft forever preferred_lft forever
2: enp0s3: <BROADCAST,MULTICAST,SLAVE,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc fq_codel master bond0 state UP group default qlen 1000
link/ether aa:3e:a4:2a:af:81 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
3: enp0s8: <BROADCAST,MULTICAST,SLAVE,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc fq_codel master bond0 state UP group default qlen 1000
link/ether aa:3e:a4:2a:af:81 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
4: bond0: <BROADCAST,MULTICAST,MASTER,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc noqueue state UP group default qlen 1000
link/ether aa:3e:a4:2a:af:81 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 192.168.56.11/24 brd 192.168.56.255 scope global bond0
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 fe80::a83e:a4ff:fe2a:af81/64 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever</syntaxhighlight>
VirtualBoxの都合でdhcp設定にしましたが…。<br/>
「bond0」が追加されて、「enp0s3」と「enp0s9」がSLAVEになています。<br/>
これだけでは不安なので、以下のコマンドで「enp0s3」を殺してみます。これだけでは不安なので、「enp0s3」側のLANケーブルを抜いてみます。<br/>切り替わったことを、確認してみます。<syntaxhighlight lang="bash">ip link set cat /proc/net/bonding/bond0Ethernet Channel Bonding Driver: v3.7.1 (April 27, 2011) Bonding Mode: fault-tolerance (active-backup)Primary Slave: NoneCurrently Active Slave: enp0s8MII Status: upMII Polling Interval (ms): 100Up Delay (ms): 0Down Delay (ms): 0 Slave Interface: enp0s3 downMII Status: upSpeed: 1000 MbpsDuplex: fullLink Failure Count: 1Permanent HW addr: 08:00:27:66:20:41Slave queue ID: 0 Slave Interface: enp0s8MII Status: upSpeed: 1000 MbpsDuplex: fullLink Failure Count: 0Permanent HW addr: 08:00:27:59:5c:9aSlave queue ID: 0</syntaxhighlight>だめだ…切り替わらない…切り替わってます!!
== 参考サイト ==
[https://wiki.archlinux.jp/index.php/Netctl#.E3.83.9C.E3.83.B3.E3.83.87.E3.82.A3.E3.83.B3.E3.82.B0 netctl - ArchWiki]<br/>
[https://qiita.com/tukiyo3/items/08c8b0180eae29055736 ArchLinuxでネットワーク設定 (ブリッジ、bonding)]<br/>
[https://github.com/joukewitteveen/netctl/blob/master/docs/netctl.profile.5.txt マスターのnetctl / netctl.profile.5.txt・joukewitteveen / netctl・GitHub]<br/>
[http://nosa.cocolog-nifty.com/sanonosa/2013/12/linuxnicbonding.html LinuxでのNIC冗長化(bonding)を少し深く考えてみる: sanonosa システム管理コラム集]<br/>